-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009-01-15 Thu
【ポータブルトイレ(簡易トイレ)】ポータブルトイレは、
寝たきりの人・歩行が不安定な人などに使用する
「簡易トイレ」です。
使うと、どんな良い点があるのでしょうか?
・寝たきりの人が、座ることでお腹に力(腹圧)がかかり
トイレ(尿や便)がしやすくなる。
・夜間など、歩行が不安定になる時に「安全」に使うことができる。
(その際は、ベッドの横に設置)
ポータブルトイレを選ぶ時は、
次の点に気をつけて、選んでくださいね。
・使用する人の体(サイズ)にあっているもの
・重たくて、がっしりとした物を選ぶ
・後片付けがしやすい
また、最近はとっても使いやすくて、
さまざまな機能を付けることができます。
・暖房付き便座
・おしり洗浄機
・消臭機能
などです。
ポータブルトイレの導入の際は、
ケアマネージャーさんや
地域包括支援センターの職員さん
福祉用具を扱っているお店の店員さん
などに相談すると
希望する商品の相談に乗ってくれますよ。
スポンサーサイト